伊藤みき選手・西伸幸選手が優勝で2冠達成!フリースタイルスキー デュアルモーグル全日本選手権
フリースタイルスキー デュアルモーグルの全日本選手権が、長野県白馬村・白馬さのさかスキー場で行われた。前日の悪天候から一転、晴天の中デュアルモーグル日本一をかける大会が開催された。
伊藤みき選手と西伸幸選手が前日のシングルモーグルに続いて、ともに優勝し2冠を達成した。
女子では、上村愛子選手は休養のため欠場、里谷多英選手も首痛のため大事をとり欠場、となると昨年のデュアル優勝、前日3位に入っている村田愛里咲選手と伊藤みき選手の一騎打ちが予想された。
しかし、予選を24.85点・1位で通過した村田選手が決勝前の公式練習で第一エアを失敗し転倒、左肩を痛めるアクシデントで棄権となってしまった。
怪我の状況について林部長は「左肩の脱臼ではないだろうか、決勝でみきとの再戦(昨年の全日本決勝)を楽しみにしていたのだが・・・、シーズン最後の大会だったことが不幸中の幸い」とコメントした。
伊藤みき選手は予選を23.99点・2位で通過し、準決勝では姉あづさ選手と2年連続での姉妹対決となったが、そこは世界2位の実力を見せ勝利し決勝へ進出。
村田選手の棄権により勝ち進み、準決勝では相手選手の自滅で、運も味方のつけた予選8位通過の岩本憧子選手が初めての決勝に進出した。
岩本選手は決勝で伊藤みき選手よりも先にゴールしたが、ターン・エアで及ばず2位となったが、世界で戦う選手を相手に堂々としたレースを見せてくれた。
伊藤選手はデュアルも初優勝となり、「相手の方が速くても、乱さないように自分の滑りをすることだけを考えていました」とコメントし、世界選手権のときと同様に自分の滑りに徹した結果が、好成績に繋がることに自信を持っているようにも見えた。
![]() |
![]() |
伊藤みき選手・決勝 | 伊藤みき選手・表彰式 |
![]() |
![]() |
岩本憧子選手・決勝 | 岩本憧子選手・表彰式 |
3・4位決定戦は伊藤あづさ選手が水谷夏女選手に勝利し、姉妹で表彰台に上った。
さらに伊藤家三女のさつき選手が前日のモーグルで5位・デュアルでも9位入賞とモーグル三姉妹の強さを見せた。
![]() |
![]() |
伊藤あづさ選手・表彰式 | 伊藤さつき選手・表彰式 |
男子は混戦模様の中、西伸幸選手が安定した力を見せ全日本選手権デュアルモーグル2連覇を成し遂げた。
西選手は予選を24.33点・1位で通過し、準決勝では前日2位に入っている遠藤尚選手に1ポイント差で勝利し決勝へ進出。
もう一方からは日本のエース上野修選手が予選を23.87点・2位で通過し、準決勝では同じチームの桑原竜司選手に勝利し決勝へ進出した。
決勝は、第一エアのあとに上野選手が一瞬バランスを崩したがすぐに立て直し、そのままゴールまでもつれるレース展開となったが、安定したスピードと滑りを見せた西選手が優勝し2冠、一気に日本のエースへと駆け上がった。
![]() |
![]() |
西伸幸選手・決勝 | 西伸幸選手・表彰式 |
![]() |
![]() |
上野修選手・決勝 | 上野修選手・表彰式 |
3・4位決定戦は桑原竜司選手が遠藤尚選手に勝利し、3位となった。
4位となった遠藤選手は前日の2位に「明日は決勝で西選手に勝ちます」とコメントしていたが、準決勝での直接対決となったデュアル、惜しくも1ポイント差で敗れた結果に「悔しいですね、スキー技術の差です、もっともっと練習して来年こそは僕が勝ちます」と若干18歳、この負けず嫌いが向上心を生み日本モーグルチームの未来を背負って立つ選手になってくれることでしょう。
![]() |
![]() |
桑原竜司選手・表彰式 | 遠藤尚選手・準決勝 |
女子では怪我などのアクシデントもあったが、上位には安定した力を持つ選手がしっかりと食い込んできた。
2位に入った岩本選手は、ツキもあったがこの結果に自信を持ってもらい今後の活躍に期待したい。
男子はまだまだW杯遠征メンバーの力が頭一つ二つ抜け出ている感がある。
世界で戦える若きヒーローの誕生が楽しみだ。
(2009.03.16)